家庭を守るお母さん!男の人って結構ニオイがキツくないですか?
- うちの息子、中学生になったらやたら男臭くなってきて、服が布団がにおう。
- うちのお父さん、営業職だから、家に帰ってくると靴下のニオイがキツい。
- 実は私も、ワキ汗をかくので嫌なニオイが周りにも伝わっていないか心配。
家族みんなが何かしらニオイの悩みをお持ちではありませんか?
そんな悩みを「衣類にシュッ」するだけで解決できるハイパワー消臭スプレーがあるんです!
それがこの【デオラボ イオンクリア】
発売開始わずか半年で10,000本も販売した注目のデオドラント!
<なんといってもケタ違いの消臭力!>
一般的な消臭剤の30倍の消臭パワーで嫌なニオイをたちどころに除去。
<さらに、ハンパない持続力!>
スーツなど洗濯しない衣類では約1週間も効果が持続します。
これ1本あれば、家族みんなで使えるし、ニオイの悩みから解放されますよ!
あらゆるシーンで大活躍するデオラボイオンクリア
「体臭を外に出さない」ための使い方をするために開発された商品ですので、やはり、ワキガ臭や汗臭、体臭を外に漏らさない使い方をする方が多いようです。でも、実はもっと色々なところに使えるんですよ。
- ワキガ臭、体臭防止に
- 子供のワキガ臭、汗臭防止に
- 洗えない布類に
- 接客・営業職の方、お客様先に出向いて仕事する方
- 介護の現場
- 洗えない衣装
下着や靴下、ブラウスなどの脇の下や足などに触れる部分にスプレーして消臭。
大人はもちろん、子供にも使えます。
小学生くらいのお子さんだと、ご本人が汗臭やワキガ臭を気にしないことが多いですが、親からすると、イジメの原因にならないかと、ちょっと心配してしまいますよね。
ロールオンタイプやスプレータイプの制汗剤だと、お子さんの敏感な肌に直接塗ることになります。
お子さんによってはかぶれてしまう場合もありますし、なによりお子さんに「なんで塗るの?」と自分のニオイを意識させてしまうきっかけになってしまいます。
そういう時イオンクリアなら、汗をかきやすい部分の「服にスプレー」なので、気軽に使うことが出来ますね。
ヘルメット、作業靴、安全靴、スーツなどはなかなか洗えないので、汗や汚れがたまりがち。
汚れる前にイオンクリアで防臭。1週間に1回程度スプレーしてください。
ニオイのせいで仕事が上手くいかないなんて、そんな悲しいことは起こしたくない!
でも、自分がお客さんの立場だったら、お店などで対応してくれた人がクサかったら少なくとも嬉しいとは思わないですよね。
老人ホームのみならず、自宅で親御さんを面倒見る方が増えています。
ご本人は嗅覚も低下しているので気にならない場合もありますが、お世話する方は老人臭や失禁臭などのニオイ問題があります。
ご本人の目の前で布団や衣類、身体に消臭スプレーをシュッとしたら、傷つきますよね。
ですので、洗いたての寝間着やシーツにあらかじめイオンクリアをシュすればご本人に悟られることなく消臭対策できます。
劇団やテーマパークなどで使われている舞台衣装もなかなか洗えませんので、イオンクリアが役に立っています。
肌につけず、服につけるデオドラントは斬新!
デオドラントには様々なタイプが発売されていますね。
・ロールオンタイプ
・スプレータイプ
・クリームタイプ
・シートで拭き取るタイプ
どのタイプにも共通するのは【肌に直接つける】こと。
そのため、汗と混ざって変なニオイになるとか、ネチョネチョするとかいう不快な使用感になることも。
人によってはかぶれ、かゆみ、赤みが出てしまうことだってあります。
そこで、デオドラントを【服につける】発想!
服が消臭剤になって、周りにニオイを漏らさない方式。汗が出たって、ニオイが周りの人に伝わりさえしなければいいんですから。
イオンクリアは服につけるので、身体に直接塗布するのに抵抗がある方、かぶれてしまった方でもOK。
皮膚に直接触れないので、イオンクリアが原因でかぶれる可能性はほぼありません。
しかも、イオンクリアの原材料には、エタノール、合成化学物質は含まれておらず、口に入っても問題ないほどの高い安全性なので、仮に皮膚についてもかぶれるようなことはないでしょう。
ファブリーズと何が違うの?
ファブリーズなどの消臭スプレーは、衣類や布製品についたニオイを消す製品です。
トウモロコシ由来消臭成分でニオイ分子を包み込んで消臭したり、除菌成分で、ニオイの原因となるバイ菌を殺菌し、いやなニオイのもとを取り除きます。
衣類にスプレーして、衣類のニオイを消す=【衣類を消臭】
ファブリーズが消臭できる「ニオイ」は、汚れやバイ菌によって発生したニオイ。だから、「洗えば落ちるニオイ」です。
私たちの体から発生する体臭や汗臭を消してくれるわけではないんですね。
一方、イオンクリアは、発生したニオイ成分とイオン結合することで、ニオイを無臭成分に変換してしまいます。
イオンクリアは、衣類についたニオイを消すのではなく、衣類で成分が待ち構えていて、発生した体臭を消すというものです。
衣類にスプレーして、衣類に消臭機能を持たせて体臭を消す=【衣類で消臭】
イオンクリアの目的は、衣類を消臭することではなく、あくまで「体のニオイ」の消臭、つまり体臭を衣類「で」消臭し、周りにニオイを漏らさないことなのです。
目で見るデオラボイオンクリアの消臭力
you tubeにデオラボ イオンクリアの効果がわかる動画がありましたのでご紹介します。
衣類の消臭・防臭 デオラボ イオンクリア
体臭予防スプレー「イオンクリア」おふろアイドルOFR48が体験!
【デオラボ イオンクリア】 の正しい使い方
なんだかスゴイ消臭効果がありそうだけど、間違った使い方をすると、せっかくの消臭パワーが出てこないんです!
正しく使って、ニオイの悩みを撃退しましょう。
- 衣類から30cmほど離して、軽く湿り気を帯びる程度(1箇所に2,3回)スプレーしてください。
- 液剤が十分に乾燥してから着用するようにしてください。
- 消臭効果は洗濯するまで続きます。洗濯しない衣類の場合は、1週間に1回程度スプレーしてください。
ポイントは「湿る程度までスプレーする」ことと「乾かす」ことですね。
ですので、例えば、着る前日の夜などにスプレーしておけば、十分効果を実感できるでしょう。
デオラボ イオンクリアを早速使ってみました!
初めてイオンクリアの液体を見た時は正直「これで効くのかなぁ??」と思いました。だって、無色・透明・無臭で水みたいなんですよ。
そのおかげか、服に吹きかけてもシミになることはなかったですけど。
私の場合、汗っかきなので、ワイシャツの襟首周りとワキにスプレーして使用することに。
前日の夜に1箇所につき3回シュシュッとして、乾かしておきます。
さて効果のほどは・・・
初日は効いているのかどうかよく分かりませんでしたが、使い続けて数日後のちょっと蒸し暑い日に職場で汗をかく機会が(上司に怒られたわけではありません。荷物を運んだだけですよ)。
いつもなら汗が乾くとプ~ンと嫌なニオイがするのに、今日はしない!!
ちょっと高かったし、ダメなら返金してもらおうかと思い始めた頃だったので、この効果には大変驚き、満足でした。
もちろん、ワイシャツにシミが残ることもありませんし、首がかぶれることもなかったので、安心して使い続けられるのもいいですね。
デオラボイオンクリアをお得に買う方法
大変効果のあるイオンクリアの唯一とも言える弱点。それは値段が高いこと。
そこで、【デオラボ イオンクリア】を少しでもオトクに買う方法を2つご紹介します。
①公式サイトから購入して、高率ポイントをゲット
【デオラボ イオンクリア】は、公式サイト以外に楽天市場やAmazonなどでも販売されていますが、実はどこも同じ価格で販売されています。
でも、私は公式サイトでの購入をオススメします。
公式サイトでは、新規会員登録時に100ポイント(100円分)プレゼントがあり(→1回目の注文から使えます!)、買い物のたびに5%のポイント還元があるので、初回の人も、リピーターにもオトクなシステム。
また、万が一消臭効果が実感できないなどの不満があった場合は、公式サイトから買っていれば、全額返金サービスを受けられるんですよ~。
②最初から詰替え用を買う
イオンクリアは、スプレーのついている通常版と、詰替え用の2種類が販売されています。
価格は、スプレーの付いているタイプは100ml入りで1,500円(税抜き)。
いっぽう、詰替え用は300ml入りで3,400円(税抜き)。100ml換算だと1,133円なので、詰替え用のほうが断然お得ですね。
スプレータイプの「100ml」って、缶コーヒーの容量の約半分ですよ。
ほぼ毎日使うものだから、100mlなんてすぐ使いきってしまいますよね?
それなら、最初からお得でたっぷり使える詰替え用を購入し、霧吹き本体は100円ショップなどで入手して代用しましょう。
私はイオンクリアのスプレーを使ってみて、特別細かい霧とかが出ているとも思えないので、子供用には別の霧吹きに入れて使っています。
最近は結構オシャレなボトルデザインのものも売っていますので、絶対オススメですよ!